鋳心ノ工房 風鈴 ( 新丸 / 新三角 )【 日本製 山形 鋳物 増田尚紀 伝統美 伝統工芸 インテリア 贈り物 】
美しい音色。日本の美、折り紙をモチーフにした伝統工芸の風鈴
日本の美を代表する「折り紙」をモチーフに作られてたスタイリッシュな山形鋳物の「鉄の風鈴」です。鋳心ノ工房の風鈴は、鳴り過ぎず、鳴らなさ過ぎず、音のバランスに気を付けて作られています。他の素材の風鈴とはひと味違う、優しく透き通った美しい音色です。また、鉄製なのでガラスや陶器と違い割れる心配もありません。
風鈴は、古い塔堂伽藍の軒裏の隅々に吊るされていた「風鐸」が起源といわれています。風が吹くとカラカラと音が鳴り、その音が響く範囲は災いや疫病から守られると信じられていました。やがて、その風習が一般庶民にも広がり、風鐸は風鈴と名前を変えて各家庭の軒先でも吊るすようになりました。昔は夏に疫病が流行しやすかったのもあり、風鈴が夏の風物詩として定着したそうです。
また、鈴の呼び名はその鈴の音色の清(すず)しさから生まれました。その清らかな音色もまた、心を鎮め、魔を払う呪力があると信じられていました。弥生時代の出土品で使途の明らかでない銅鐸も、祭具として使われた鐘の一種であると知られています。
日々の癒しの時間に、鉄風鈴の心地よい音色で心を鎮めてはいかがでしょうか。
※商品写真の演出上、吊り風鈴の吊り(風鈴かけ)を使って写真撮影しています。
※風鈴のみの販売です。吊り部分は付属していないのでご注意ください。
【商品詳細】
◇ サイズ:約55×55×45mm(本体)
◇ 素材:【本体・鋳鉄(アクリル焼付塗装)/短冊・紙
◇ 重さ:約100g
◇ 備考:日本製
【ラッピング・熨斗対応します】
母の日 父の日 結婚祝い 還暦祝い 退職御礼、その他プレゼントのラッピングいたします。
日本の美を代表する「折り紙」をモチーフに作られてたスタイリッシュな山形鋳物の「鉄の風鈴」です。鋳心ノ工房の風鈴は、鳴り過ぎず、鳴らなさ過ぎず、音のバランスに気を付けて作られています。他の素材の風鈴とはひと味違う、優しく透き通った美しい音色です。また、鉄製なのでガラスや陶器と違い割れる心配もありません。
風鈴は、古い塔堂伽藍の軒裏の隅々に吊るされていた「風鐸」が起源といわれています。風が吹くとカラカラと音が鳴り、その音が響く範囲は災いや疫病から守られると信じられていました。やがて、その風習が一般庶民にも広がり、風鐸は風鈴と名前を変えて各家庭の軒先でも吊るすようになりました。昔は夏に疫病が流行しやすかったのもあり、風鈴が夏の風物詩として定着したそうです。
また、鈴の呼び名はその鈴の音色の清(すず)しさから生まれました。その清らかな音色もまた、心を鎮め、魔を払う呪力があると信じられていました。弥生時代の出土品で使途の明らかでない銅鐸も、祭具として使われた鐘の一種であると知られています。
日々の癒しの時間に、鉄風鈴の心地よい音色で心を鎮めてはいかがでしょうか。
※商品写真の演出上、吊り風鈴の吊り(風鈴かけ)を使って写真撮影しています。
※風鈴のみの販売です。吊り部分は付属していないのでご注意ください。
【商品詳細】
◇ サイズ:約55×55×45mm(本体)
◇ 素材:【本体・鋳鉄(アクリル焼付塗装)/短冊・紙
◇ 重さ:約100g
◇ 備考:日本製
【ラッピング・熨斗対応します】
母の日 父の日 結婚祝い 還暦祝い 退職御礼、その他プレゼントのラッピングいたします。
鋳心ノ工房 風鈴 ( 新丸 / 新三角 )【 日本製 山形 鋳物 増田尚紀 伝統美 伝統工芸 インテリア 贈り物 】
¥1,980
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で5月2日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。