猫buddha 勇ましい猫の姿の七福神!毘沙門天さま ( 台座付 ) 【 ネコ 七福神 ニャン ブッダ budda 木製 縁起物 大願成就 勝負必勝 毘沙門天 】
寅年に!前進・必勝祈願 !四天王最強を誇る猫の毘沙門天さま
手乗りサイズのかわいい猫の神さま、猫buddha(ニャンブッダ)シリーズの毘沙門天さまです。
猫buddha(ニャンブッダ)は、仏師・仏屋さかいご夫妻が作られた原型を忠実に再現すべく、ご夫妻監修のもと、手彫りでの彫刻や彩色など、一つ一つ手作業で丁寧に作られている猫の姿の神さま。
ヒノキ材を使用しており、フレッシュなヒノキチオールの香りが森林浴のような爽やかさを感じさせてくれます。
かわいいオブジェ、開運アイテムとして気軽に飾っていただけますよ。
猫buddha(ニャンブッダ)シリーズの神さま七柱すべてそろえると七福神となり、七福神を信仰すると7つの幸福を授けられ、7つの災厄が取り除かれると言われています。
◆ 毘沙門天さま
福をもたらす七柱の七福神のひとり、毘沙門天さまは、「ヴァイシュラヴァナ」というインドの古い神さま。「すべてを聞きもらさない知恵のある者」という意味の、インドでは財宝を守る神さまで、吉祥天さまという天女さまが奥さまです。七福神の乗った宝船では船頭として船を導いています。
中国に伝わると、戦いの神として祀られ、天部(てんぶ)という、仏さまを護る守護神のグループに属します。
その中の四天王と呼ばれる武神の一人になり、別名を「多聞天(たもんてん)」。四天王は帝釈天(たいしゃくてん)の配下で、仏教の須弥山(しゅみせん)という世界の四方を守る守護神さま。多聞天は北の守りを任されています。四天王の中でも最強なのが多聞天と言われています。
日本に渡ってきた毘沙門天さまは、勝負必勝の神さまとしても有名です。
上杉謙信が、戦神で勝負必勝の神さまでもある毘沙門天さまを厚く信仰したことはとても有名ですね!
また、吉祥天さまとご夫婦なことから家内安全なども守備範囲。外敵を寄せ付けず、家族を護ってくれる、とても有難い神さまです。
戦の神としてだけでなく、仏法護法の魔を寄せ付けない最強の神さまとして、厄払いや魔除けの神としても信仰されています。そして勝負必勝というところで賭け事の神様としてのご利益もあるそうです。
また、古来より虎とムカデは毘沙門天さまの使いと言われ、毘沙門天さまが祀られている神社では意匠に用いられ、大切にされてきました。
聖徳太子が奈良県の信貴山において寅年の寅の月、寅の日、寅の刻に戦勝祈願をしたところ天空から毘沙門天が姿を現され、戦いの秘策を授けられ、その戦術で物部守屋(もののべのもりや)の討伐で勝利したという逸話があります。
令和四年の干支は寅。
寅年の神様として、多彩なご利益のある毘沙門天様を、ぜひお家にお迎えしてみてはいかがでしょう?
◆ 毘沙門天さまのご利益
● 財宝富貴
● 健康長寿 病気平癒
● 勝負必勝
● 大願成就
● 厄難消除
● 家内安全
● 国家鎮護など
本格的に飾ると、細かい決まりごとが多い毘沙門天さまですが、愛らしいオブジェの猫buddha(ニャンブッダ)なら大丈夫。
一体一体手作業で丁寧に作られた猫buddha(ニャンブッダ)。
猫buddha(ニャンブッダ)の毘沙門天さまを飾って、財宝富貴や勝負必勝などいろいろな福を引き寄せてみませんか?
【商品詳細】
◇ サイズ:【本体】高さ10.5×幅4.5×奥行4.5cm、【台座】縦6×横6×高さ1cm、【化粧箱】縦12×横15×高さ9cm
◇ 素材:ひのき
◇ 付属:台座
【ラッピング・熨斗対応します】
母の日 父の日 結婚祝い 還暦祝い 退職御礼、その他プレゼントのラッピングいたします。
手乗りサイズのかわいい猫の神さま、猫buddha(ニャンブッダ)シリーズの毘沙門天さまです。
猫buddha(ニャンブッダ)は、仏師・仏屋さかいご夫妻が作られた原型を忠実に再現すべく、ご夫妻監修のもと、手彫りでの彫刻や彩色など、一つ一つ手作業で丁寧に作られている猫の姿の神さま。
ヒノキ材を使用しており、フレッシュなヒノキチオールの香りが森林浴のような爽やかさを感じさせてくれます。
かわいいオブジェ、開運アイテムとして気軽に飾っていただけますよ。
猫buddha(ニャンブッダ)シリーズの神さま七柱すべてそろえると七福神となり、七福神を信仰すると7つの幸福を授けられ、7つの災厄が取り除かれると言われています。
◆ 毘沙門天さま
福をもたらす七柱の七福神のひとり、毘沙門天さまは、「ヴァイシュラヴァナ」というインドの古い神さま。「すべてを聞きもらさない知恵のある者」という意味の、インドでは財宝を守る神さまで、吉祥天さまという天女さまが奥さまです。七福神の乗った宝船では船頭として船を導いています。
中国に伝わると、戦いの神として祀られ、天部(てんぶ)という、仏さまを護る守護神のグループに属します。
その中の四天王と呼ばれる武神の一人になり、別名を「多聞天(たもんてん)」。四天王は帝釈天(たいしゃくてん)の配下で、仏教の須弥山(しゅみせん)という世界の四方を守る守護神さま。多聞天は北の守りを任されています。四天王の中でも最強なのが多聞天と言われています。
日本に渡ってきた毘沙門天さまは、勝負必勝の神さまとしても有名です。
上杉謙信が、戦神で勝負必勝の神さまでもある毘沙門天さまを厚く信仰したことはとても有名ですね!
また、吉祥天さまとご夫婦なことから家内安全なども守備範囲。外敵を寄せ付けず、家族を護ってくれる、とても有難い神さまです。
戦の神としてだけでなく、仏法護法の魔を寄せ付けない最強の神さまとして、厄払いや魔除けの神としても信仰されています。そして勝負必勝というところで賭け事の神様としてのご利益もあるそうです。
また、古来より虎とムカデは毘沙門天さまの使いと言われ、毘沙門天さまが祀られている神社では意匠に用いられ、大切にされてきました。
聖徳太子が奈良県の信貴山において寅年の寅の月、寅の日、寅の刻に戦勝祈願をしたところ天空から毘沙門天が姿を現され、戦いの秘策を授けられ、その戦術で物部守屋(もののべのもりや)の討伐で勝利したという逸話があります。
令和四年の干支は寅。
寅年の神様として、多彩なご利益のある毘沙門天様を、ぜひお家にお迎えしてみてはいかがでしょう?
◆ 毘沙門天さまのご利益
● 財宝富貴
● 健康長寿 病気平癒
● 勝負必勝
● 大願成就
● 厄難消除
● 家内安全
● 国家鎮護など
本格的に飾ると、細かい決まりごとが多い毘沙門天さまですが、愛らしいオブジェの猫buddha(ニャンブッダ)なら大丈夫。
一体一体手作業で丁寧に作られた猫buddha(ニャンブッダ)。
猫buddha(ニャンブッダ)の毘沙門天さまを飾って、財宝富貴や勝負必勝などいろいろな福を引き寄せてみませんか?
【商品詳細】
◇ サイズ:【本体】高さ10.5×幅4.5×奥行4.5cm、【台座】縦6×横6×高さ1cm、【化粧箱】縦12×横15×高さ9cm
◇ 素材:ひのき
◇ 付属:台座
【ラッピング・熨斗対応します】
母の日 父の日 結婚祝い 還暦祝い 退職御礼、その他プレゼントのラッピングいたします。
猫buddha 勇ましい猫の姿の七福神!毘沙門天さま ( 台座付 ) 【 ネコ 七福神 ニャン ブッダ budda 木製 縁起物 大願成就 勝負必勝 毘沙門天 】
¥12,801
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で5月2日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。